- BLOG
- 2025.04.30
【現場に現れた“監督”さん!?】
おはようございます!
GWの天気が気になって
ソワソワしている僕に妻が一言
「小学生みたいだね」って…笑
自分の子供達と同じ精神年齢かと思った
阿部高士です(//∇//)
さて、先日の換気暖房装置交換の工事当日のお話です
工具や脚立を抱えて浴室へ向かう工事業者さんを、じっと見つめる視線がひとつ。
そう、このお家の“現場監督”が、しっかりとスタンバイしてくれていたんです。
白黒の毛並みが可愛い、家族の愛犬。
わんわん元気に吠えながらも、しっぽはブンブン。
行ったり来たり、作業の様子をずっと見守ってくれていました。
「そこちゃんと閉めてる?」「落とさないでよ?」とでも言いたげな表情に、
私たちも思わず笑みがこぼれ、現場はほんわかとした空気に。
こんなふうに、住まいの変化に気づくのは、人だけじゃないのかもしれませんね。
一緒に暮らすペットたちもまた、大切な“家族”。
その安心も、しっかり守っていきたいと思うのです。
換気扇のように、日々静かに働き続けてくれている設備こそ、気づかぬうちに疲れが出やすい部分です。
10年前後がひとつの寿命とも言われており、「音が気になる」
「効きが悪くなった気がする」…
そんなサインがあれば、ぜひ一度ご相談ください。
換気は、お家全体の空気の流れをつくる大切な役割。
それはつまり、ご家族が毎日深呼吸する空間を、健やかに保つということでもあります。
私はいつも思うんです。
「このお家で、ずっと笑顔で暮らしてもらいたい」って。
それが、新築でも、何年経っていても、小さなご相談でも。
ご家族の笑顔がある限り、どんなサポートでもしたい。
それが、私たちホウエイの、そして私・阿部高士の使命です。
笑顔があふれる毎日を、これからも一緒につくっていけたら嬉しいです。
「こんなこと、相談してもいいのかな?」ということほど、ぜひ気軽にご連絡くださいね。
株式会社ホウエイ
阿部 高士