CONTACT

MENU
  • BLOG
  • 2025.07.15

フェンスの腐食とお清めの“塩”のお話

 

こんにちは!

また、暑い夏の日差しが戻ってきて

ランニングしていると、汗が止まらなくなって

ボロ雑巾のようになってしまう阿部 高士です

 

さて今日は、長年のお付き合いのあるOB施主様からご相談いただいた「フェンス修繕」のお話を、ひとつご紹介させていただきます。

この施主様は、ご自身の敷地を大切にされていて、定期的に“お清め”をされている方なんです。

具体的には、お酒と塩を使って清めを行ってこられました。土地への感謝と気持ちを込めた素晴らしい習慣だと、私たちも思っておりました。

ところが最近、敷地の一角に設置された鉄製のフェンスが腐食しはじめ、よく見るとその部分には、塩がまかれていた場所が重なっていたんです。

長い年月をかけて塩分が鉄に影響し、腐食が進んでしまったのが原因でした。

「これからも清めは大事にしたいけれど、塩は地面にまくのではなく、別の器などに納める形にしようと思う」と、施主様も前向きにお話しくださいました。

こういった清めの行為が、思わぬ形で設備に影響することもあるという学びを、私たちもいただきました。

お清めの文化はとても大切なものですが、少しやり方を工夫することで、大切な建物や設備を長く守っていくことができる──

そんな気づきを、今回の事例を通じて皆さまにお伝えできればと思っています。

修繕工事は今週中に行う予定です。作業の様子は、また後日ご紹介させていただきますね。

夏の暑さが本格的になってきました。皆さまも熱中症や体調管理にお気をつけてお過ごしください。

CONTACT お問い合わせ

ホウエイへは下記より
お気軽にお問い合わせください。
資料請求やご質問などにも
ご利用ください。

電話でのお問い合わせ

TEL.090-1012-2336

(10:00-18:00/火曜日・水曜日定休日)