- BLOG
- 2025.07.27
電気温水器からエコキュートへ交換工事
壊れる前の決断が大正解!
こんにちは!
日焼けした肌が脱皮し始め、ちょっと痒い
阿部高士です(΄◉◞౪◟◉`)
今回は倉敷市で行った「電気温水器からエコキュートへの交換工事」の様子をご紹介します。
ご依頼いただいたお客様は、20年近く使っていた電気温水器を「壊れる前に交換したい」とご相談くださいました。まだ故障はしていなかったのですが、「突然お湯が使えなくなるのは困るから」とのご判断でした。
実際、給湯器が壊れてからの交換となると、
- 商品の取り寄せに3日〜1週間
- 工事ができるのはさらにその後
といったように、最悪10日以上お湯が使えない状態が続くこともあります。
今回は事前にご相談いただけたことで、スムーズに工事が進み、お風呂もいつも通り快適に使っていただける状態に仕上がりました。
エコキュートにするメリットって?
エコキュートに切り替えると、さまざまなメリットがあります。
✅ 光熱費が下がる
深夜電力を使ってお湯を沸かすので、電気代の節約に。
✅ 省エネ・環境にやさしい
空気の熱を利用してお湯をつくるので、CO₂排出も抑えられます。
✅ 補助金の対象になる
今回は、古い電気温水器の撤去と新しいエコキュートの導入、どちらにも補助金が適用される予定です。賢く設備を更新できるチャンスですね!
スムーズな工事のカギは「チームワーク」
今回の現場でも、水道屋さん、電気屋さん、設備納入業者さんとの連携で、手際よく交換工事を進めることができました。
ひとつだけ想定外だったのは、「古い電気温水器の排水に2時間ほどかかったこと」。通常は1時間ほどで抜けるのですが、排水経路の詰まりがあったのかもしれません。
それでも大きなトラブルなく無事完了!壊れる前に動いたお客様の判断、本当に正解でした。
おうちに関するお困りごとはお気軽にどうぞ
株式会社ホウエイでは、
- 給湯器やドアノブの交換
- 外壁塗装
- 新築工事
- 不動産売買
など、「家まわりのこと」ならトータルでご相談いただけます。
「まだ壊れてないけど…」「これって相談してもいいのかな?」
そんなお悩みにも、しっかり寄り添ってお話を伺います。
📩 お問い合わせフォームからご連絡いただくか、
📞 お急ぎの場合は直接お電話でも大丈夫です。
住まいのこと、どうぞお気軽にご相談ください。
また皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!